昨日は尾岱沼泊まり、早朝は中春別の道路沿いを走り鳥探しで
あります。
なかなか鳥がいなかったのですが、やっとキバシリを見つけまし
た。所々でコルリが鳴いています。

いつもと違う牧場でベニマシコを見つけました。とてもきれいな♂
の個体です。

上のオスの今年生まれの子供です。人を見るとこの様に飛ん
で逃げます。

尾岱沼から春国岱に向かう途中で、いつものカワアイサに
ご対面。

同じく、海岸のテトラポットで休憩中のオジロワシ。

ネイチャーセンター横の森を散策。アカゲラに会えました。ここも
鳥が少なかったです。

同じく、ミソサザイもおります。

沢がある感じではないのですが、ここに住み着いているようです。

午後は、本日の宿泊地霧多布に到着。ここでも、ベニマシコの
オス2羽が接近中で争うこともありません。

こちらは、ベニマシコの今年生まれのお子様であります。

|